忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/20 16:06 】 |
カナデ
 ども。来週から学年末試験なのにシーナです。

 今日は2こ上げましたけど、「ネコ」はずっと書いてた奴です。短めですけど、ツイッターのタグから発生した妄想ですね。「オヤスミ」は文芸部の後輩ちゃんがストーカー妄想垂れ流してたのを見てああいいなと思って今日一時間で書きました。ちょっと何かを取り戻せそうな気がしてきた。本当はもっとクオリティの高いものを書かなくちゃいけないのですけど、試験前ですしあんまり手を掛けていられないなってことでこうなりました。

 実はつい先日まで「アカデメイア」という学校の特別講座やってまして、その影響で堅苦しいことばかり考えてたんです。思想書的なジャンルに属する古典文学を読んで、参加者が対話することでその内容に対する理解を深めるという。で、テキストは6種類あるんですが、そのうちひとつを選んで最後に2000字以上の論文を書いて提出しなきゃいけないんですな。これが重くてですね……2000字という字数制限がじゃないんです。掘り下げすぎて終わらないんです。クラスメイトが日々悶絶してる様子はツイッターで見られますが。シンプルに書いてても余裕で10000近くなってきますから、なんかもう頭おかしくなってきます。僕が選んだテキストはイザヤ書からの抜粋でしたが、神って何だろー?とか考察してたらそれだけで7000字ほど増えちゃってぐはぁ。思考回路が何やら高尚な感じになってきちゃって大変でした。来年度の頭に論文集として配布していただけるようなので楽しみに待ちます。

 あとなんか、地学部大変そうでちょっと心配です。
 人間関係がこじれてきちゃってるみたいで。精一杯傍観はしてますが、なんていうんでしょう。みんな気配りができて細かいところまで気にできるから、見せるべきでないと思ったことは全力で隠蔽しますし、割と抑制しちゃってるというか。我慢しすぎというか。だから多分、そのせいで上手く互いの意図を察せずにいるんじゃないでしょうか。そのせいで不満がたまっちゃってるというのが現状に見えます。まぁ試験期間終わるまでは何も動きませんから気長に待つべきでしょう。気付いてくれてる人もいますし。託す。
 その頃には先輩が来るんじゃなかろうか?

 別に部活どうなってもいいけど後輩君に会いたいがために足繁く通いたくなるよねうんうん。可愛いなぁ。なんかもう行動のひとつひとつが俺の琴線を握りしめて引きちぎらんばかりですよ。キュウべぇと契約して再起不能なまでにぐちゃぐちゃにしてあげるから一緒に暮らしませんか。この前動けなるまで殴ってとか意味分からんお願いしてごめんね。冗談だよ。でも実際背骨痒い率はまた復活してきてる。苦痛が欲しい。鋭くずきずき後を引く痛みが欲しい。ナイフで突き刺すような痛みが、ハンマーで殴るような痛みが、なんかもう何でもいいけど痛みが欲しい。今刃を握ってそのままこの手に振りおろしたい。また透けて消えてしまいそうな気がする。闇が怖い。いっそおかしくなりたい。鏡も窓も物影も何もかもに怯えていっそ殺してほしいと思う夜が来る。今日も来る。明日も来る。ずっとずっとずっとずっと来る。誰か助けて。私がここにいることをはっきりと示してくれる何かが欲しい。俺はここにいるの。そのはずなんだけど。なんでだろう。そんな気がしない。寒い。寒い。寒い。寒い。誰か愛せ。私を愛せ。この体に輪郭をください。

 あ、キリが無いね。ではまた次回。

拍手[0回]

PR
【2013/02/28 20:11 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
<<間奏 | ホーム | オヤスミ>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]