忍者ブログ
  • 2024.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/17 13:06 】 |
間奏
 どうも。課題何もやってないのに遊び始めたシーナです。

 いや、ホントは風呂上がりにちょこっと(ちょこっとだけかよ)やろうと思ったんですけど、ツイッター見てたら遊びたくなっちゃったんすよ。ええクズですとも。笑ろうてやっておくんなさい。俺も笑ってる。
 最初に「散った花の名残に」っていう一文だけひょっこりお出ましになったので、そこから適当にこじらせときました。最近あまりこういうの書いてなかったから、久しぶりに書くと如何に何も考えずに書いてたのか分かってしまってちょっと愉快な気分になっております。なんて適当なんだ。でもやっぱりこういうのが好きだな。ジャンルとか知らんけどなんかこういう奴。適当に並べておしまい。はい出来上がり。これで貴方もセンチメンタルポエマー()。素敵ですねぇ。

 まぁ、そんなとこで。ではまた次回。

拍手[0回]

PR
【2014/11/24 00:11 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
ジザニオン
散った花の名残に
薄紅の花びらがひとつ
「花は散るから美しい」
先生はそんなことを言う
悲しげにそんなことを言って
笑う
笑う
声を立てて笑う


散った花の名残に
薄紅の花びらがひとつ
「美しいのに花は散る」
君はそんなことを言う
寂しげにそんなことを言って
嫌う
嫌う
目を背けて嫌う


散った花の名残に
薄紅の花びらがひとつ
「散るのは美しい花ばかり」
私はそんなことを言う
愛しげにそんなことを言って
手折る
手折る
腕を伸ばして手折る




花など無くなればいいのだ
いずれ散るのなら
咲かなければいい
花など無くなればいいのだ
もう二度と咲かなければいい




私は花を
手折る
手折る
手折った花を
火にくべる


私は花を
燃やす
燃やす
燃やした花が
灰になる




全部灰になったら
花は咲かない


花が咲かないなら
花は散らない


花が散らないなら
君は嫌わないので
君が嫌わないなら
おしまい
おしまい
全部おしまい




散った花の名残に
淡墨色の灰の山

拍手[0回]

【2014/11/23 23:59 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
Re:Nevicata
こんばんは。今日もやってまいりましたシーナです。

 なんか昨日書いてたのがめちゃくちゃ楽しかったので、今日も引き続き何か書こうかなと思ってた次第でして。はい。暇があって意識がしゃっきりしてるうちに頑張ろうと思います。前回のさらし文学賞に出した「Nevicata」の自己満足用あとがきです。

 あ、一応補足しておくと、「さらし文学賞」というのは大学文藝部のイベントね。各回につきひとつテーマを決めて、それに基づいて文章を書いた後、匿名の状態で読んでもらって、最後に無記名投票で順位を決める、という。今回のテーマは「夢」ということで、一応それで書いてます。入賞はしなかったけど、ほら、賞なんて飾りだよ……好きって言ってくれる人がいるならそれだけで十分すぎるよ……。



 つーわけで、本題です。

 まずこれ何がやばいって締め切りに追われて大慌てで書いたから論理構成もへったくれもないっていう……。昔このブログに上げた文章(「アッシュ」だったと思います)を軸にリメイクという形で書き始めたはずだったんですけど、なんだかどんどんこう、良い意味でも悪い意味でも趣味に走ったというか。そうやってちょこちょこ趣味に走ったせいで、全体としての一貫性がお陀仏になった気がします。反省。まぁしょうがない。

 ざっくりしたあらすじとしては、「世界を滅ぼす女の子と世界を蘇らせる男の子が、その境界線の上で交わった瞬間に起こるほんのひと時の安寧を享受する極寒のラブストーリー」って感じっすかね。極寒の、ここ大事です。書いてて寒かったもんね。あれ書いてたの超夏真っ盛りだったけどさ。



拍手[0回]

【2014/11/14 00:02 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
Re:車軸
こんばんは。今しがた帰宅しましたシーナです。結局新しい媒体は探すのがめんどくさくなったので保留です。



 ところで、先週の木曜日から日曜日にかけて大学祭がありまして。春に発行した部誌とつい最近発行した部誌を販売してたんですが、めでたく完売と相成りました。ありがとうございやす。それでここに上げる用にひとつ書こうかなとも思ったんですけど、なんか知らんけど死ぬ程忙しくて、そんな場合じゃねぇって感じで、でも暫く更新してなかったしなーとか思いつつ。

 そんなわけで、今回はタイトル通り春の部誌に載せていただいた「車軸」っつー題の文章に関して、諸々思い返しながら自己満足に浸る回にしようと思います。本文はここに上げるにはあまりに長いので、「欲しいぞゴルァ」っていう希な人はツイッターの方にでも連絡ください。



 では、本題。

 ざっくりあらすじを言うなら、「ちょっと根暗なお兄さんが雨に打たれて心折れちゃって、それを通りすがりのじじいがお持ち帰ってマメに世話を焼く心温まるハートフルストーリー」ってな感じです。最後は盛りました。嘘です。それほどほのぼの系じゃないです。

 自分が書きたかったことを、くどくどと見せつけることはせずに、しかしインパクト書かにゃならんと思って意識しました。「車軸」で書きたかったのは、「寂しさ」です。だろうな!!って思ってもらえたら最高なんだけどどうだったかしらね。周りに縋るもののない状態っていうのはとても惹かれるというか、身近に感じるというか。どんなに周りに人がいても、ふとそれらの人々と自分の間に透明で、しかししっかりとした厚みを持った空虚を感じた時に、ひとりでいる時よりも強い孤独感を感じる気がします。だからなんか、そういう感じで。

 登場人物の名前は主人公が立希、重要人物に未来と名前がついてますが、じじいには名前がありません。じじい自身は立ち位置的に主人公にしか見えない妖精みたいなものなので、しかも本文中では二人以外の会話はないので、別に名前がなくても困らないんすわ。しっかり背景を持った一個人ではなく、あくまでも主人公の空虚に寄り添うひとつの「杖」としてそこにいて欲しかったのです。

 立希という名前は、辞書を眺めながら音だけ拾って、後から漢字をつけました。元は「たづき」ですが、意味としては「手がかり、手段」。じじい自身がまだ確固たる支えを見いだせずにいる中で、彼がひとつの手がかりになるように。そして雨に打たれて転がっていた彼自身が自らの足で立ち上がり、何かしらの希望を見いだせるように、と。

 未来は、本当にシンプルに「未来を絶たれる」という言葉遊びがしたかっただけみたいなところあります。じじいも立希も、一時的に未来を絶たれた停止の中にいたわけですし。そういう中で過去を振り返ったとき、そこに「未来」が見える、みたいな。

 で、その停止とか閉塞とかいうものを表現しようと思った時に、雨音っていうのはめちゃくちゃ便利なのではないか、という結論に至ったわけで。最初は視覚的に「自分の上に降り注ぐ雨」っていうものを考えて、それはそれでとても閉塞感を感じるものではあったのだけど、なんかもうひと押しないかなって気がしてて。それで、雨粒自体は「遮る」ものだけど、雨音は「裂く」ことができるなぁと思って、雨音を裂き、孤独を裂く音があるとしたら、それはつまり、他者の足音ではないか、という結論に。じじいに下駄を履かせたのはそういういきさつがあったからなのでした。

 それだから、主人公が孤独を感じてる時には雨が盛大に聞こえる仕様になってます。基本的にじじいといる時はそれほど聞こえてないはず。何か物思いにふけってたり、或いは動揺してじじいから距離をとった時なんかは急に雨が聞こえてきて、周囲と主人公の間に壁を作る。

 最後の方でじじいが地味に再開を期待してる節がありますが、あの段階でじじいと立希はほんのり絆を結んでいて、それぞれが何かしらの新たな「未来」を見出しつつある。彼らの寂しさはほんの少しですが解消されたのであり、それを暗示してラストシーンの雨音は抑え気味です。それももうほとんど気にならない、と書いちゃいましたけど。

 「雨のピークは夜らしい」という話と「止まない雨はない」という表現はさりげなくセットにしてます。友達と遊んだ後の帰り道って一番寂しさがある時間だと思ってて、しかも主人公は一人暮らし(めっちゃさりげなく描写してあります)だから、寂しさのピークは夜なんです。それでも止まない雨はないと。これは冒頭の末文にある「降り出した夏の雨はそう簡単に止まない」という一文と対応させて、主人公の心境変化を匂わせると。

 でもって、着物だの座布団だの少々古風ですが、これも距離感を出すために古風にしてます。ストレスが溜まってかなにか分かりませんけど、現実を見つめすぎて疲れてしまった人に、よく「気分転換に出かけてみろ」って言うじゃないですか。単にそういう感じです。離れたところから見つめ直して、目の前の障害を上手く超えていくっていう、ある種典型的な構図ですけど。



 ……満足しました。寝ます。ではまた次回。

拍手[0回]

【2014/11/12 00:00 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
生存報告
おっす、シーナです。生きてます。



 暫く考えてたんです。というのは、やっぱりブログだと長文上げるのに無理があるかしらと思って。ここ最近は提出用のばっかり書いてたので、どれも6000字とかあるし……あんまりこのちんまい文字でごちゃごちゃ上げたくないかな、と。大学文藝部の規定が縦書きっていうのもちょっとネックっす。改行とかもだいぶ変わってきてるし、いっちょ媒体を変えてみるのもアリかな、と。

 で、実は今月末に〆切を一個抱えてる状態なんであんまりそっちに時間割いてられないんす……ごめんて……許せ……。

 まぁ、一本書いたらそっちの新しい媒体を試してみようかなと思います。何かあったらまたここで更新があるはずなんで、あれっす、気長にお待ちください。はい。



 取り敢えず現状、そんなとこです。ではまた。

拍手[0回]

【2014/09/24 12:35 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]