× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
お久しぶりです、シーナです。
いやホント、マジでお久しぶりです。次の機会がいつになるか分からないので取り敢えず二つほど上げておきました。まぁ、まだあるんだけど。前のお話を書き終わるまでは自重しておこうかなと思ってますんで。 さて、いよいよ今週末は文化祭です。 テンション上がるかって言われると、それだけじゃないねっていうのが正直なところ。不安ですね。だって後輩にプラネタリウムやらせるのって初めてなんだもん……今まで先輩と俺でやってたもんだから自分の心配だけしときゃよかったんだけど、新人さんが多いもんだから……。いや、実力はありますともさ。僕が最初にプラネやった時だってほとんどパニックだった。今年は十分とはいかないだろうけど経験も積めてるし、多分それ以上の働きをしてくれますよ。僕はとても期待している。本人たちに言うのは気が引けるんだけど。不安半分期待半分、僕は君らを影から応援しているのです。 後輩が場に慣れ、基礎を身につけ、技を磨き、教わる立場から教える立場になり、いずれ私たちを超えていく。怖いなぁとは思いながら、それがそう遠くない未来に起こるんだなと思いながら、超えるのなら、本当に行けるところまで行ってほしいなと思いながら、日々見ているわけだけど。自分の持ってる全てを伝えてあげなくちゃいけないなと思う。後輩が受け取るかどうかは別としても、自分が与えられるだけの何かを持っているかどうかを別としても、俺という存在の何かしらが部活に残せたら良いかなって。歴代の先輩たちが、最早名前も分からない遠い昔の先輩が残したものが、今も部活には残ってる。名前だけ、あだ名だけ、写真だけ、エピソードだけが残っている先輩もいる。たとえそれだけだったとしても、そうやって何かしらの形で部活の中に残ることができたら、最高だなと思うのです。 そりゃ先輩として超えられたくないなーっていう気持ちもあるんだけど。 まぁ、見てろや。何年たっても「あの○○先輩ですか!!」って初対面の後輩に言われるような人間になっちゃる。あわよくば顧問の座も狙っちゃる。誰にも負けねぇ有名な部員になっちゃる!! さ、やることはまだまだたくさんあるのでこの辺で。ではまた次回。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |